やど紫苑亭

Japanese / English / 繁体中文

お知らせ

SDGsアワード2024授賞式 参加のお知らせ

2025年03月25日(火)

SDGsアワード受賞式とは?
「SDGsアワード授賞式」は、持続可能な社会の達成に向けて優れた取り組みを行っている企業や団体を表彰する場です。
NGO・NPO、有識者、民間企業・団体、国際機関等の広範な関係者が集まるSDGs推進円卓会議構成員から成る選考委員会で話し合いが行われて表彰対象が決定されています。

やど紫苑亭の取り組み
やど紫苑亭は、地産地消のこだわりの料理を提供すると同時に、地域一体で廃棄物削減や資源循環に取り組んでいます。
たとえば、やど紫苑亭にカニを提供する業者は、本来廃棄するカニの甲羅や殻を活用しており専門業者に依頼して粉砕したうえで肥料にアップサイクルし、地元の農家などに流通させています。
取引先農家の中には、規格外の野菜をペーストにして福祉施設へ寄付をしたり、有機肥料を開発して、海に流れる化学物質を減らす取り組みをしたりしているところもあり、地域一体で地産地消による廃棄物削減や資源循環を目指しています。
このような取り組みが評価され、今回やど紫苑亭もノミネートされ、授賞式に招待されることになりました。

SDGsアワード授賞式で得た学び
今回は受賞には至りませんでしたが、授賞式では他の企業や団体の素晴らしい取り組みについても学ぶことができ、大変貴重な機会となりました。
やど紫苑亭は「国内外から選ばれるサステナブルな宿ナンバー1」を目指して、引き続き挑戦を続けて参ります。

今後ともやど紫苑亭の取り組みにご注目いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。